メーカー |
車種 |
登録区分 |
税込価格 |
ノバテクノ社 |
CARGO 2000
シャーシ |
小型貨物
軽貨物 |
下記参照 |
サイズ(全長-幅-高さ) |
車両総重量 |
最大積載量kg |
備考 |
小型登録:307-152-58cm
軽登録:307-148-58cm |
180〜200kg |
500〜550kg
(軽登録350kg) |
下記参照 |
取付に関するコメント |
架装向けのトレーラーのシャーシ販売を開始。
車両総重量750kgとなり、牽引免許のいらないサイズとなります。
※べニアを張っただけのフルトレーラーの場合、最大積載量は500〜550kgとなります。
また、シャーシ前後の渡りフレームをカット(1480mm以下)することで、軽自動車登録も可能です。
※軽自動車登録の場合の最大積載量は350kgまでとなります。
予備検査取得渡しでは、簡易的にべニアを張り、貨物トレーラー(フルトレーラー)として受検いたします。
お渡し時にべニアはついておりません。
お渡し後の仮装により、重量、サイズ等が変わる場合は、構造変更が必要となります。
もちろん、仮装してからの予備検査取得は応じます。(別途費用)
ヨーロッパのトレーラー製造メーカーのほとんどが採用しているアルコ製/ノット製部品を採用。
何十年のトレーラー文化を持つ欧州製のパーツは、駐車ブレーキ、慣性ブレーキ、ハブ。どれをとっても中華製、日本製にマネできません。
車軸は、ナイトハルト型と呼ばれるトーションバーであり、板バネより跳ねにくい構造です。
※ トレーラーには慣性ブレーキを装備。牽引車がブレーキをかけるとトレーラーもブレーキがかかります。
ヨーロッパ準拠の50ミリボールとなりますので、2"ヒッチボールの方は交換する必要がございます。
また、配線プラグは、ヨーロッパ13ピンとなります。国内で流通しているアメリカタイプの7ピン装着車両の方は、
このトレーラープラグをアメリカ7ピンプラグへ交換する必要がございます。
区分 |
シャーシお渡し内容 |
税込価格 |
軽自動車
シャーシー |
予備検査なし、自動車通関証明書、譲渡証、製造証明書付
※事前審査書類は含まれません。軽協会でお尋ねください。
※リヤ後部のナンバー取付部カットは、ありません。 |
\330,000 |
予備検査付き、骨組み状態(べニア無し)でのお渡し |
\374,000 |
仮装後の事前審査書類作成並びに予備検査取得 |
要問合せ |
小型自動車
シャーシー |
予備検査なし、自動車通関証明書、譲渡証、製造証明書付
※事前審査書類は含まれません。陸運局でお尋ねください。 ※リヤ後部のナンバー取付部カットは、ありません。 |
\319,000 |
予備検査付き、骨組み状態(べニア無し)でのお渡し |
\352,000 |
仮装後の事前審査書類作成並びに予備検査取得 |
要問合せ |
※軽自動車枠にするため、カットが発生します。よって、軽自動車シャーシの方が高くなります。
※べニア張り以外の鉄板張り、網張り、縞鋼板張り、その他仮装に関しては、お問い合わせください。
※数台以上でのご購入を検討されている場合は、ご相談ください。
<付属品>
スペアタイヤ
<オプション>
・アウトリガー(左右リヤフレーム下に折り畳み式):\33,000〜
・スタビライザーカプラー(スネーキング防止カプラー):\120,000〜
・アメリカ系7ピンプラグへ交換
<次回の車検>
小型車登録の場合貨物4ナンバーとなり、車検は、初回2年、以降1年となります。軽登録の場合は、2年ごとになります。
エンジンがないので、車検はご自身で、持ち込み検査をすれば、自動車税、重量税、自賠責、車検代で2万円ぐらいです。
|
|